fc2ブログ

愛犬家住宅とは・・・②

こんにちは!
毎週水曜日担当、愛犬家コーディネーターチームのTomこと中村です!


先日、パピヨンを飼っている友人宅へ遊びに行きました。
パピヨンの‟ぎん”は、いつも自分で外に出てオシッコをしてきます。
うちのイチゴもこのように躾すれば良かったかな??
と思いながら見ておりましたら、外(庭)に出るドアにはくぐり戸が設置してありました。



「この前までは設置していなかったのに」と思い、聞いてみました。

ギンはいつも外に出たい時はドアを叩いて、飼い主さんを呼ぶそうです。
ドアを開けてあげると外へ出て行き、戻って来るとまたドアを叩いて呼ぶそうなので、庭から道路に出る心配は無いから、自分で出られるようにくぐり戸をつけてみよう!と思い付き、近くのホームセンターに行って、自分で施工したそうです!

友人は昔から器用なので出来たのですが、私は昔から不器用なのでそんな芸当は出来ません。
しかし、うちはリビングと廊下の間に本棚があり本棚の一番下の段には、わざと本を置かずにを開けています。

うちのイチゴは、そこを潜り抜けてあちらこちらの部屋に遊びに行っております♪
これもひとつの愛犬家住宅だな~と思っております。

犬は回遊動物なので、暑い時には涼しい所に! 寒い時には温かい所に行くものなので、愛犬の習性や特性を見て、
くぐり戸を設置するのが望ましいですね!

20150218.jpg

中村義之 / 明治産業 愛犬家プロジェクト)



------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


コメントの投稿

非公開コメント



プロフィール

わんにゃんプロジェクト

Author:わんにゃんプロジェクト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR