「可愛い!飼いたい!」の落とし穴
みなさん、こんにちは。
ルーキーチームの川上尚子です。
ルーキーチームは、取材担当ということで、
私とちよじー、さくらが取材し、記事を書いている「お役立ちレポート」の裏話や
街で見かけたワンちゃん情報を発信しています。
少し前のことですが、こんな記事を見つけました。
「広島県、犬の殺処分ゼロへ。NPOが全頭引き取り 全国ワーストからの挑戦」
という新聞記事です。
2011年度の「犬猫殺処分数」が全国ワーストだった広島県で、
犬の殺処分をゼロにする為に始まった活動だそうです。
殺処分をゼロにするため、色んな地域で活動が行われていますが
個人で出来ることって、何かな?と考えました。
そこで思い出したのが、
「可愛い」だけで飼っちゃダメ!
という「お役たちレポート」の内容です。

「可愛い!飼いたい!」という衝動がおき、その勢いで飼ってしまうと
自分のライフスタイルに合わず、
愛犬を手放さねばならない状況になるかもしれません。
「可愛いから、犬を飼いたいなぁ・・・」
そんな皆さん、
・今のわたしのライフスタイルは?
・愛犬のために割ける時間は?
・15年後も飼えるのか?
自分のために、
不幸なワンちゃんを増やさないために、
一度、立ち止まって考えてみませんか?

川上尚子/愛犬家プロジェクト
ルーキーチームの川上尚子です。
ルーキーチームは、取材担当ということで、
私とちよじー、さくらが取材し、記事を書いている「お役立ちレポート」の裏話や
街で見かけたワンちゃん情報を発信しています。
少し前のことですが、こんな記事を見つけました。
「広島県、犬の殺処分ゼロへ。NPOが全頭引き取り 全国ワーストからの挑戦」
という新聞記事です。
2011年度の「犬猫殺処分数」が全国ワーストだった広島県で、
犬の殺処分をゼロにする為に始まった活動だそうです。
殺処分をゼロにするため、色んな地域で活動が行われていますが
個人で出来ることって、何かな?と考えました。
そこで思い出したのが、
「可愛い」だけで飼っちゃダメ!
という「お役たちレポート」の内容です。

「可愛い!飼いたい!」という衝動がおき、その勢いで飼ってしまうと
自分のライフスタイルに合わず、
愛犬を手放さねばならない状況になるかもしれません。
「可愛いから、犬を飼いたいなぁ・・・」
そんな皆さん、
・今のわたしのライフスタイルは?
・愛犬のために割ける時間は?
・15年後も飼えるのか?
自分のために、
不幸なワンちゃんを増やさないために、
一度、立ち止まって考えてみませんか?

川上尚子/愛犬家プロジェクト