ニュートンが発明!?
こんにちわ、チーム「おつぼね」の永末です
「OLと犬」をテーマに毎週金曜日、ブログを更新しています
でも・・・じつは犬を飼ったことがなく、動物に触れるのが少し苦手なので、皆とは少し違った目線でお届けしています
ちょっと、ちょっと
奥さん、ご存知でしたか~
くぐり戸って、あのアイザック・ニュートンが発明したって

くぐり戸とは、ペットが自由に出入りできる専用の戸がついたドアのことです
偉大な科学者として知られるニュートンは、猫を心から愛した人だったそうです
そのニュートンの伝記の中に、親猫のために大きなくぐり戸、
子猫のために小さなくぐり戸をつくったことが記載されてるそうです
そのくぐり戸が犬用にも発展して、今に至るんでしょうね

くぐり戸の歴史・・・すごい発見ですね
しかしながら、3月に完成の愛犬家住宅に、くぐり戸はついていません

なぜなら・・・
ワンルームなので行き来する部屋がないからです
庭もないので玄関ドアにつける必要もないですしね

つまり・・・
「不要な設備はつけていない
愛犬にとってベストなお部屋づくりのマンション」
と言ってもいいでしょう
・・・興味でましたか


( 永末有希 / 明治産業 愛犬家プロジェクト )

「OLと犬」をテーマに毎週金曜日、ブログを更新しています

でも・・・じつは犬を飼ったことがなく、動物に触れるのが少し苦手なので、皆とは少し違った目線でお届けしています

ちょっと、ちょっと

奥さん、ご存知でしたか~

くぐり戸って、あのアイザック・ニュートンが発明したって


くぐり戸とは、ペットが自由に出入りできる専用の戸がついたドアのことです

偉大な科学者として知られるニュートンは、猫を心から愛した人だったそうです

そのニュートンの伝記の中に、親猫のために大きなくぐり戸、
子猫のために小さなくぐり戸をつくったことが記載されてるそうです

そのくぐり戸が犬用にも発展して、今に至るんでしょうね


くぐり戸の歴史・・・すごい発見ですね

しかしながら、3月に完成の愛犬家住宅に、くぐり戸はついていません


なぜなら・・・
ワンルームなので行き来する部屋がないからです

庭もないので玄関ドアにつける必要もないですしね


つまり・・・
「不要な設備はつけていない
愛犬にとってベストなお部屋づくりのマンション」
と言ってもいいでしょう

・・・興味でましたか



( 永末有希 / 明治産業 愛犬家プロジェクト )