fc2ブログ

記念すべき200号

皆さんこんにちわ!
犬吉猫吉編集部の永岡です^^

皆さん、4/1発売5・6月号がなんと200号であることをご存知でしたでしょうか??
皆様に支えられ200号を迎えるペット雑誌、犬吉猫吉・・・今回はその200号の紹介をさせていただきますね!

200号の掲載会場は、
・かしいかえん
・照葉スマートタウン
・西日本総合展示場
・DCMダイキペット&グリーン(下関店)
・新門司公園
・CoCoフォレいむた
・P2トリアス久山店
となっております!

照葉は当日ひどい大雨だったのですが、新会場ということもあってかたくさんの方にご参加いただきました!
新門司公園はドッグショーの日に開催したので、他会場よりも犬種が豊富なページとなっております^O^



特集は「ポカポカ陽気に愛犬とお出かけ!お散歩を10倍楽しむコツ!」です!!

楽しいお散歩7



お散歩といえば、犬は楽しそうに尻尾を振ってニコニコ笑いながら外に繰り出していく姿を想像するんじゃないでしょうか(o‘∀‘o)*:◦♪
ワンちゃんとのお散歩、皆さんはどういう目的でしていますか?

新しいお洋服をゲットしたから?お天気がいいから?犬にねだられて?外じゃないとトイレしないから?運動不足解消のため?それとも飼い主さんの気分で?
他にももっと色んな理由があると思います。

しかし!!
当の犬は何を考えながらお散歩しているでしょうか。
お散歩をすることで犬はどんな刺激を受けているのか、気になりませんか?

飼い主さんとお散歩することで、犬は必ず何かしらの刺激を受け、学習しています。
外がいつもと違う匂いをしているかもしれません。
砂利道がアスファルトになっていたら、地面の踏み心地も変わります。
季節が変われば気温も変わりますね。
道路の工事が行なわれてたら、ドリルや重機の音が響きます。
近所の庭で飼ってる犬が、小型の柴犬から大型の秋田犬になってたら・・・。

飼い主さんが知らぬ間に、犬はお散歩を通してどんどん成長しているのです。

この特集によって、愛犬を見る視点が少し変わるかもしれませんね+゚。*(*´∀`*)*。゚+



200号を迎える犬吉猫吉5・6月号は、4/1発売です!
ぜひお手に取られてみてください!!(*’U`*)


犬吉猫吉編集部/永岡愛理

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


スポンサーサイト



猫ちゃん 「あるある」話

こんにちはー!わんにゃんプロジェクト、取材チームの川上です。

猫ちゃんの飼い主さんが集まって開かれた座談会の様子、
永末さんのブログはご覧になられましたか?

猫さんを愛でながら、色んなお話をしました!
その中で、面白かったのが、「あるある」話~(=^・ω・^)ノ☆
いくつかご紹介しますね!


17141537_1274319369329631_1813873808_n.jpg


<「爪とぎ」は使われない( ゚Д゚)>
爪とぎを買ってあげているのに、
爪とぎでは爪をとがず、お家の壁やソファなど、
気に入った場所で爪とぎをするという話に、
共感の嵐!でした。

中には、
「ソファでの爪とぎを防止するために布を掛けていたけど、
猫ちゃんは、わざわざ布をどかしてソファで爪とぎをしていた!」
という方も居ました。賢い!

爪とぎにされるのを防ぐには、壁や柱に専用のシートを貼るといいそうです!


<ごはんを食べ始めると・・・( ゚Д゚)>
飼い主がご飯を食べ始めると、トイレをし始める猫さんの話にも
共感が集まっていましたよ!
どうしてでしょうね・・・

リビングに猫のトイレを置いているから、
動かしたいけど、勇気が出ないという声もありました。

トイレの設置は、最初によーく考えた方がいいみたいです!


猫ちゃんの飼い主さん、「あるある」でしたか?
他にも、ペットフードを買うときにポイントを貯めるなどの節約術
でも盛り上がっていました!

おまけ∩(^ω^∩)
17124598_1274319349329633_1752491764_n.jpg

川上尚子/わんにゃんプロジェクト

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


猫座談会

3月になり、少しずつ春めいてきましたね
明治産業の永末です

2月22日(水)ニャーニャーニャーの日
古賀市の猫カフェガットで、座談会を開催し、
猫ちゃんと暮らす、8名の飼い主さんにご参加いただきました


2017030301.jpg


まずは犬吉猫吉の編集長 木下様から、ペットとの快適な住まいづくりを追求する
わんにゃんプロジェクトの紹介がありました


2017030302.jpg


時間は12時
早速ランチライムです


2017030303.jpg


お気づきですか

お料理やお皿に猫ちゃんのモチーフが使用されていて、どれもかわいいんです


2017030304.jpg

2017030305.jpg

2017030306.jpg

2017030307.jpg


猫好きにはたまりませんな



会場は、古民家をリノベーションしており
「わ~祖父母宅を思い出す~とスタッフが口をそろえるような
なんだか懐かしさが漂う、落ち着く雰囲気です



参加者さんの猫飼育数は、1匹から、なんと16匹
ワンちゃんも一緒に飼ってる方もいらっしゃいました


2017030308.jpg


座談会では、たくさんの情報交換が行われました

例えば、カードやショッピングモールのポイントデーを活用した、フードの賢い買い方や、
メーカーさんが来る日を狙って、サンプルをもらうこともあるそうです


“どのようなおもちゃを好むのか?”というお題では、ビニール袋やぬいぐるみが人気でした
「おもちゃはことごとく恐われる」「気に入ったら3日で終わる」等の名言も飛び出して
猫ちゃんは、とことん遊ぶことがわかりました



ご自宅の、住宅の工夫も見せていただきました


2017030309.jpg


「この場所がいつの間にかキャットウォークになっていたので、棚の中をあけた」等、
皆さんの日常を聞かせてもらいました


賃貸物件だと、換気や飛び出しを防ぐために「窓を開けられない」
「地震が起きた時に、フードはいろんな種類を食べれるようにしておきたい」
「車を嫌がる」「なかなか旅行に行けない」等の話も伺いました


2017030310.jpg


2時間というのはアッという間です


「犬は散歩しながら、自然と飼い主同士が交流しだすけど、猫は散歩させてないからねぇ」
「飼い主のコミュニティが欲しい」というのが、皆さんの願いのように感じました



カフェガットでは、横の猫スペースを見ながらゆっくりお食事をするだけでなく
猫ちゃんたちと遊ぶこともできます
時間帯は要チェックですよ


猫ちゃんたちが喜ぶ設備が、存分に設置されていました


2017030311.jpg


2017030312.jpg


2017030313.jpg



ドアノブには猫モチーフ


2017030314.jpg


これは私が座った座布団の柄です


2017030315.jpg


おもしろいですね
カフェ内は細部にまで猫好きへの気配りがなされていて、とても魅力的でした


最後は、私もくつろぎ中の猫ちゃんと記念撮影


2017030316.jpg


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました
猫ちゃんとの楽しい暮らしが見えました

座談会で伺った内容は、これからの暮らしづくりに役立たせていただきます

永末有希 / 明治産業 わんにゃんプロジェクト )


------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。




プロフィール

わんにゃんプロジェクト

Author:わんにゃんプロジェクト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR