fc2ブログ

暑さに負けない熱さでミーティング

こんにちは「チームおつぼね」大森です
毎週金曜日は、社内随一の犬好きの大森と、動物が少し苦手な永末さんOLの日常を綴らせていただいております。

日中はすっかり夏のような日差しですね
先週から私たちの働く明治産業でもクールビズが始まり男性社員はノーネクタイ、
事務社員も夏の制服を着用しています。

しかしオフィスや朝晩の冷え込みなど、気温差が結構あるので体調管理には気を付けたいところですが、
私たちとは違って、ワンちゃんは衣服で調整ができない分、
当社がプロデュースする愛犬家住宅
のような快適な空間を提供してあげたいですね。

さて、一昨日は愛犬家プロジェクトのミーティングを行いました。
定例ミーティングに先だって行われたチーム明治産業の打ち合わせには、
この日先輩社員の櫻木さんに同行していた新入社員のIさんも来てくれました

150529-3.jpg

めーじぃ美人と触れ合って心なしか嬉しそうな表情に見えますね

その後行われた全体ミーティングでは、愛犬家プロジェクトサイトスマホ対応などについて熱い意見が飛び交いましたよー
150529-2.jpg


スマホにも対応した愛犬家プロジェクトサイトでは、
ワンちゃんとの暮らしに役立つ記事がたくさんの「お役立ちレポート」を連載しています。
季節の変わり目、愛犬の健康づくりの参考にぜひご覧ください

大森 衣里子/ 明治産業 愛犬家プロジェクト)

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


スポンサーサイト



愛犬家住宅の状況報告!

こんにちは。
水曜日担当の愛犬家住宅コーディネーターチームのジェリーこと櫻木です。

先日よりブログ等でご紹介しておりました、当社が手掛けた愛犬家住宅の進捗報告です!

全部で12戸のマンションですが、3月末に竣工して、約2ヶ月経過しました!
現在の入居状況は、12戸中11戸です!やはり、愛犬家住宅のニーズが多いようですね!

あと一部屋空室ですので、いつでも内見可能です!興味のある方は是非、ご覧になって下さい!

ちなみに、入居されている方は、現在既にワンちゃんを飼われている方はもちろんですが、
今は飼っていないけど今後飼いたいと思っている方も入居していただいております!

愛犬家同士のコミュニティにもなると思いますので、興味のある方は是非お問い合わせください!

以上櫻木でした!


今光

櫻木亨 / 明治産業 愛犬家プロジェクト)

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


ペットの栄養学といえば・・・、この人!

ど~も、毎週火曜日犬吉猫吉編集部による「九州のペットな人たち」!

今回担当する木下が紹介する人は・・・・、この人!



福岡ビジョナリーアーツの栄養学・ペットビジネス講師 寺尾恭徳先生です!

s-DSC_0338.jpg


実は犬吉猫吉のお散歩ウォッチングではおなじみの先生で、よく教え子の生徒さんたちを連れてきていただき、
イベント運営のお手伝いをしてもらっています!

業界には16,7年携わり、ペットの栄養学はもちろん、大学や専門学校でペットとオーナーさんの健康や食事・栄養学を教えたりと様々な経歴を持たれる方なんです。

ちなみに暑い日が続くこれからの時期にに気をつけたい健康や栄養についてお聞きしてみると・・・

「これから夏に向けてペットの食欲も落ちていきがちです。そんな状況を感じたらぜひ高タンパク質のものを与えるように心がけてください。またついつい食べ残しも多く、フードがそのままになったりすることもありますが、ぜひこまめに見てあげてください。そのままにしておくとカビや菌があっという間に繁殖してしまいます。清潔にしてあげるよう注意してください!」

ドッグフードや栄養学について犬吉猫吉のお散歩ウォッチングイベント会場にもいらっしゃいますのでどうぞお気軽にご相談ください。気になる今後のご予定はこちらか → 犬吉猫吉お散歩ウォッチング今後の予定

今週のお散歩ウォッチングinDCMダイキ黒崎店でお待ちしております!


木下文吾(犬吉猫吉)/愛犬家プロジェクト






------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


愛犬と おでかけ~♪

毎週月曜日担当、ルーキーチームの川上尚子です。

ルーキーチームは、取材担当ということで、
私とちよじー、さくらが取材し、記事を書いている「お役立ちレポート」の裏話や
街で見かけたワンちゃん情報を発信しています!

先日の新聞に、こんな記事がありました。
11328837_931297146926804_532570166_n.jpg
<2015年5月23日西日本新聞より>

ホテルの一部を改装した、愛犬と一緒に泊まれる専用客室ができたそうです。
「愛犬と一緒に泊まりたい!」というお客さんの声があり、
このように専用客室ができたそうですよ!!

以前のブログでもメンバーが書いていましたが、
ゆふいんにも愛犬と泊まれるホテルがあるようですね。

ワンちゃんと一緒に行けるところが増えると、
愛犬家としては嬉しいですよね♪

愛犬家もワンちゃんも一緒に楽しく交流するには、
マナーしつけも重要になってきます。
健康に、おでかけするためには、ごはんも大切!!
「お役たちレポート」をご活用ください♪


川上尚子/愛犬家プロジェクト

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


愛犬の健康チェック

こんにちは、「チームおつぼね」永末です
毎週金曜は「OLと犬」をテーマに更新しています

社内が認めるワンちゃん大好き大森さんとは違って、実は・・・動物が苦手な私
愛犬家の皆様とは違った目線からワンダフルストーリーを、お届けしてまいります


前回のブログでは、ノミやダニに関する豆知識を書かせていただきました

今日は家庭でできる愛犬のお肌のチェック方法をご紹介します



①毛がもつれている
②毛がパサつく
③毛が脂っぽくベとベとしている
④体臭がある
⑤フケがある
⑥皮膚が赤くなっている



こんな時は、動物病院へ行ってあげてください



足を洗った後、きちんと乾かさないと
指の間に細菌や寄生虫が繁殖して、炎症を起こす場合もあるそうです

暑くなってきたので「自然乾燥で大丈夫」と思わず、しっかりケアしてくださいね


20150522.jpg


余談ですが・・・ トイプードルより小さなティーカッププードルっていますよね

「ティーカッププードル」って言おうとすると、
どうしても「ティーカップヌードル」って言ってしまいます

友達に「言ってみて!」と言ってみたところ、
10人中7人が「ティーカップヌードル」って言いました


永末有希 / 明治産業 愛犬家プロジェクト )



------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


続きを読む

新生活『リフォーム』

こんにちは!
毎週水曜日担当、愛犬家コーディネーターチームのTomこと中村です!
福岡は、毎日暑い日が続いており、大好きなソフトバンクホークスの”熱男”達も頑張って首位となっております


先日、「第1回愛犬家住宅イベント」に来ていただきました那珂川町のY様より
「浴室のリフォームを考えており、イベントの時に見たガラスコーティングを、
改装予定である脱衣所とフローリングに塗布しようかと・・・」
とのご連絡をいただきました。


訪問して詳細をお聞きしましたところお母様が足腰が悪くなり、
今後、もし車椅子での生活になった時に対応できる浴室と脱衣所に変更したいとの事でありました。



そこで下記の「ふくふくプラザ」(福岡市中央区荒戸) へ一緒に見学に行きました。

2015052002.jpg


色々と施設の方からアドバイスをいただき、お母様の現状と今後の状況変化まで考えた新生活を踏まえ、
リフォームを提案していく予定としております。

又、ノーリツショールームにも行ってシステムバスの見学も行って参りました。

2015052001.jpg

ワンちゃんも2匹飼っているので、お母様のことと合わせて脱衣所とフローリングにガラスコーティングを施して滑らなくすることは大事だと実感しました。

中村義之 / 明治産業 愛犬家プロジェクト)



------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


トレーナーが教える梅雨対策

こんにちわ
毎週火曜日はペット雑誌 「犬吉猫吉」による九州のペットな人たちを紹介するコーナー
本日は、天野がご紹介させていただきます。

だんだんと梅雨の足音が近づいてきて、犬吉猫吉の大好評イベントお散歩ウォッチングも屋外の会場では「雨降らないで~」と毎回スタッフは懇願しております。

雨降りの日は家で過ごすことも多くなりますよね。
梅雨だからこそ、気をつけなければいけない事ってあるのだろうか?
ふと疑問に思った私は、この方に聞けば間違いない!!と早速、お話しを伺ってきました~

小野blog

ドッグスクール小野」代表 小野弘人さんです。

17歳からドックトレーナーの世界に入り、勤続39年の大ベテラン。
ペットのしつけ教室のほかに、次世代のトレーナーの育成、スポーツドッグ(アジリティー競技など)の審判、生体販売と幅広く活躍されています。


梅雨時期は、食中毒や皮膚関係の病気が増えるとか。
これはペットも人も同じですね~

なので、「ドッグスクール小野」では、トイレ・犬舎・食器は毎日こまめに手入れをし、
犬たちの観察を徹底していらっしゃるそうです。シャンプーも2、3週間~月1の間隔でするほど。

お腹の調子を崩した子にはフードにカテキン(お茶の粉末など)をかけてあげることで
改善したこともあるそうです。もちろん健康な子に与えて予防することもできますよとアドバイスくださいました。
※ただし、個体差があるので与える際は注意が必要です。


梅雨のじめじめでウイルスなどが繁殖しやすいので、常にきれいにする事が大事なんですね

また外出のできない日こそペットとのスキンシップとの時間を取ってと小野さんは言います。
全身を優しくなでる感じでマッサージするだけで、健康チェックもでき、ペットもリラックス。
小さい頃から行えば、人が触ることにも慣れるため、噛み付きの抑制・人を怖がる可能性も低くなるそうですよ

これはぜひ実践したいですね
小野さん、詳しいお話しありがとうございました。



小野外観blog

大自然の中に囲まれて「ドッグスクール小野」はあります。
日曜しつけ&アジリティー教室なども開催されていますので、まずはHPをチェック★

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


知らなかった!危険な食べ物!

毎週月曜日担当、ルーキーチームの内村桜子です。
ルーキーチームは、取材担当ということで、
尚子さんとちよじさんと私が取材し、記事を書いている「お役立ちレポート」の裏話や
街で見かけたワンちゃん情報を発信しています!

愛犬家のみなさん!
食事やおやつを食べている時、ワンちゃんってすぐ寄ってきますよね?
物欲しそうな目で見られるとついつい自分の食べているものを
与えてしまうことってよくありませんか?
または、散歩中ワンちゃんが拾い食いしてしまうことってないですか?

11244897_1616456631967201_7446487859295705649_n_201505181840275f6.jpg


愛犬に健康でいてもらう為にも、食べ物には注意したいですよね?
今日は、ワンちゃんが食べてしまうと実は危険な食べ物についてご紹介します!!

獣医師の地蔵原先生(城南動物病院)によると、
ぶどうとキシリトールガムは危険な食べ物だそうです。

ぶどうは、ぶどうの皮の成分が悪いとのこと。
食べすぎてしまうと腎障害を引き起こすそうです。
キシリトールガムは、食べてしまうと低血糖になってしまうそうです。

私もこの2つの食べ物はあげたことはないですが、
危険だということは知りませんでした!
私も驚きでした!!(・・;)
今後、気をつけていきたい食べ物ですね!

内村桜子/愛犬家プロジェクト


------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


ペットで健康づくり?!

こんにちは「チームおつぼね」大森です
毎週金曜日は、社内随一の犬好きの大森と、動物が少し苦手な永末さんOLの日常を綴らせていただいております

大型連休も過ぎ去り、OLにも日常が戻って参りました・・・
わたくし大森は、特に海外旅行に行ったりなどはしていないんですが、
友達や家族に会ってのーんびりと過ごすことができました

もちろん、久しぶりにあの子にも会ってきましたよ
水曜にも櫻木さんのブログに登場しました。実家の愛犬ゴンです

150515-1.jpg

ところで、ゴンは実家の両親が二人で飼っているのですが
実家に帰るたびに『犬を飼うことって人間の健康につながってるんじゃないかなー』と思います。

もともと運動などほとんどしない両親ですが、
ゴンがいるおかげで一日2回は必ず外に出て散歩をしないといけません。
何か趣味でスポーツなどをしているわけではないので、この朝晩の散歩は、
両親にとって健康づくりのいい機会になっているようです。

また、両親二人だけになってしまった実家ですが、
ゴンがいることで会話も生まれ、明るくなって両親の笑顔も増やしてくれています

心と体の健康に一役買っているなんて、きっとゴンは気づいていないと思いますけどね・・・

150515-2.jpg

大森 衣里子 / 明治産業 愛犬家プロジェクト)


------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


夏の日差し!

こんにちは。
水曜日担当の愛犬家住宅コーディネーターチームのジェリーこと櫻木です。

5月中旬になり、太陽の日差しもとても暑くなってきましたね!
散歩に行っている時、ワンちゃんの体調は大丈夫ですか!?
コンクリートの照り返しは、私達人間に比べて、地面に近いところにいるワンちゃんにとって、
大変暑いものです!気を付けて下さいね!

実は、室内熱環境も重要なんです。
人間とワンちゃんとでは、体温の調整方法が違います。ワンちゃんの方が、人間よりも体温を下げる能力ははるかに劣ります。その為、暑いときには、自ら涼しい所を探して動き回っています。

当社の手掛ける愛犬家住宅の特徴の一つにもありますが、「くぐり戸」を設ける事で、
ドアを閉めていても、ワンちゃんは自由に家の中を動き回ることが出来るのです。

これからの暑い季節、わんちゃんの体調に気を遣い、病気等ならないように気を付けて下さいね!

以上、櫻木でした!

櫻木亨 / 明治産業 愛犬家プロジェクト)


↓こちらは、暖かい場所を探して動き回った結果、こうなりました(笑)
0517.jpg


------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。




プロフィール

わんにゃんプロジェクト

Author:わんにゃんプロジェクト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR