fc2ブログ

愛犬家住宅 『飛び出し防止ゲート』

こんにちはチームおつぼねの永末です
毎週金曜は、私と大森さんで「OLと犬」をテーマにお送りしております
社内が認める犬好きの大森さんとは違って、動物が苦手な私
愛犬家の皆様とは違った目線からワンダフルストーリーを、お届けしてまいります


先日、ミニチュアダックスを飼っている友人宅へお邪魔してきました
かわいいダックスちゃん
いつも肉球を触らせてもらっては、癒されてます



・・・ですが!!
いつも家に入る時はドキドキです




なぜって??
玄関を開けると、ものすごい勢いで飛びかかってくるからです




ワンちゃんの愛情表現なんだろう・・・とは思うものの
どこから飛びかかってくるか予想がつかないので、いつも驚かされてます


それに「友だちの大切なワンちゃんが玄関から飛び出してはいけない!」
と思うと不安で、ドアを開ける時はオソルオソルです




愛犬家の皆様へお願いです

犬好きな人だと何ともないことが、犬が苦手な人にとっては気になることがあることを忘れないでください



動物が苦手な私にとって、飛び出し防止ゲートが玄関にあれば
安心して訪問できるのでとても助かる・・・と思いました

キッチンをお借りしてる時も、ワンちゃんが飛びついてきて、驚いた拍子にお湯をかけてしまわないか心配でした

いつもワンちゃんを抑えつけながら「今なら大丈夫!出ていいよ、早くっ!」
・・・と見送りしてくれる友達に、なんだか申し訳ない気がしました



ワンちゃんの安全を守るためのアイテムが、
動物が苦手な人にとっても非常に効果的なアイテムなるのだと気づきました

玄関やキッチン、門など、場所に適した様々な飛び出し防止フェンスがあるのですね



飛び出し防止ゲート、オススメです
愛犬も飼い主さんも、お友だちもお客さんも、安心で幸せな暮らしができますね


永末有希 / 明治産業 愛犬家プロジェクト)


------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


スポンサーサイト



運動不足解消!

こんにちは。
水曜日担当の愛犬家住宅コーディネーターチームのジェリーこと櫻木です。
先日、人生初のボルタリングに挑戦してきました!
日頃、あまり運動をしないので、大変リフレッシュすることが出来ました!

ということで、皆様、愛犬の散歩行っていますか??
ワンちゃんも定期的な運動を心掛けて、肥満体質にならないよう注意しましょう!(笑)
先日、犬種について記事を書かせていただきましたが、犬種によっても、運動を沢山しなければならない
ワンちゃんもいます。
例えば、牧羊犬は、元々羊の群れを誘導するための犬種である為、持久力が有り、運動量が大変多い犬種です。
なので、普段から散歩等、沢山運動しなければすぐに太ってしまうんですね!(笑)
ちなみに、ウェルシュ・コーギーは牧羊犬です。よく街中で見かけますが、太っているコーギーが多い気がします(笑)

ただ、飼い主の方が散歩に行きたく無い日もあると思います。
そこで、活躍するのが、「ドッグラン」です!マンションの屋上や敷地内に設けている物件が少しずつですが増えてきました。
中には、雨の日でも大丈夫なように屋根を設けているところもあるようです!
現在、賃貸マンション等でワンちゃんを飼われている方は、次住み替える時はそのような物件を視野に入れてみるのもいいかもしれませんね!
当社の愛犬家住宅でも、ドッグランをご提案しております。ワンちゃんと愛犬家の方に喜んでいただける住宅をもっと市場に普及させるよう、今後も活動を行っていきます!

以上、櫻木でした!

実際にマンションの屋上に設けられたドッグランです!↓
DSC00580.jpg


(櫻木 亨/愛犬家プロジェクト)



------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


ペットの専門学校

皆さんこんにちは!
早くも2週目が回ってきましたペット雑誌犬吉猫吉の相川です。

毎週火曜日は犬吉猫吉による「九州のペットな人たち」をご紹介します!


では早速!今回私、相川が紹介するのはこの人です!!

中野先生



私の母校である「専門学校 九州スクールオブビジネス」
ペット学科のトリマー講師である中野先生です!!!

担任の先生ではないのですが、当時はインターンシップ・就職関係・授業でもよくお世話になった先生です。
今でもたまに顔を出しては人生相談にのってくださるんですよ~
実家が県外の私にとってはありがたく頼もしい存在(^-^)
まぁ学生当時は怒られてばかりでしたが(笑)


先生は専門学校に働き出してから13年、その前はサロン・ショップで5年働いていたそうです。
そして愛犬が2頭いるということでご紹介します!








トイ・プードルネロくんアロアちゃん


愛犬2頭






もちろんカットは中野先生でございます!!とても斬新なカットですね!!!


さらにさらに!!!なんと今回は九州スクールオブビジネス卒業の2期生の方々にお会いできた(偶然)ので、
中野先生について聞いてみちゃいました!!!!!

左から平川さん友納さんです

平川さん友納さん





相川「当時中の先生はどんな先生でしたか?」
先輩方「授業はとても厳しかったです!ピリッとした空気感でみんな真面目に先生の講義を受けてました。」

相川「トリマーとしてはどう思われますか?」
先輩方「トリマーの腕は天下一品でしたね。さすが先生です!」

相川「学校にはよくいらっしゃるのですか?」
先輩方「たまに顔を出す程度です!また近いうちに遊びに行きます♪」



という感じで快く答えてくださいました~ありがとうございます!(^O^)



九州スクールオブビジネスペット学科には他にも先生がいらしゃいます。
ペットについて学ぶならばぜひ一度見に行ってみてください!相川の母校をぜひよろしくお願いします☆



相川遥香/愛犬家プロジェクト


------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


ワンダフルMovie ~ペットじゃない、家族なんだVol.2~

こんにちは!

毎週月曜日担当、ルーキーチームの川上です。
ルーキーチームは、取材担当ということで、
私とちよじーが取材し、記事を書いている「お役立ちレポート」の裏話や
街で見かけたワンちゃんの情報を発信しています!


今日は先週に引き続き、「ワンダフルMovie」のご紹介です♪

「ワンダフルMovie」とは、
子供の時から一緒に育ってきた、辛い時に支えてくれた、帰ってきたら一番に迎えに来てくれる...
そんな、家族の一員であるワンちゃんの写真を集めてムービーを作るという企画です。



今日のワンダフルなワンちゃんはコチラ!



「ワンちゃんは、『ペット』じゃなくて『家族の一員』なんです!!」
自分もそう思うよ!
愛犬家さんが言ってるのを聴いたことがあるよ!
という方も多いのではないでしょうか?
私も、このムービーを見ていたら、家族に会いたくなりました (U・x・U)

ムービーの後半には、ワンちゃんと愛犬家の幸せを考え抜いた
「愛犬家住宅」の特徴ムービーが付いています。
そちらも、お楽しみに!

川上尚子/愛犬家プロジェクト



------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


愛犬家住宅の小さな巨人

こんにちは「チームおつぼね」大森です
2月も後半に入り、私たちの働く明治産業のガスをご利用のお客様のお引越し連絡も増えてきました。
もうすぐ春、旅立ちの季節ですね新しいお住まいで春を迎えられる方も多いのではないでしょうか。

さて今月、私たち明治産業チームはブログで愛犬家住宅の素敵ポイントをご紹介しております。
ワンちゃんのトリミングやシャンプーに特化して作られた洗面化粧台「ボニート」の動画はご覧になっていただけましたでしょうか。じつはこの動画に登場している飼い主っぽい女性は、わたくし大森です。

この撮影のときに「目立たないけどとっても便利!!」と思ったポイントがあります。
それが「リードフック」です。
20150220.jpg

実家の柴犬「ゴン」をシャンプーするときは、
一人がゴンをつかまえて、もう一人が洗って・・・と毎回2人以上がかりです。
でも、リードフックがあれば一人でできる!!

その他にもワンちゃんのお散歩から戻って靴を脱ぐとき、ワンちゃんの足をふくとき、玄関の鍵を取り出すとき・・・・
両手を使いたいけどふさがっているという場面が本当に多いと思います。

とても小さくて目立たないちょっとした設備ですが、玄関回りに設置しておくと、後々その便利さを実感されると思いますよ。
おすすめです!

★★便利なリードフックを動画でチェック★★

(大森 衣里子/明治産業 愛犬家プロジェクト)

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


愛犬家住宅とは・・・②

こんにちは!
毎週水曜日担当、愛犬家コーディネーターチームのTomこと中村です!


先日、パピヨンを飼っている友人宅へ遊びに行きました。
パピヨンの‟ぎん”は、いつも自分で外に出てオシッコをしてきます。
うちのイチゴもこのように躾すれば良かったかな??
と思いながら見ておりましたら、外(庭)に出るドアにはくぐり戸が設置してありました。



「この前までは設置していなかったのに」と思い、聞いてみました。

ギンはいつも外に出たい時はドアを叩いて、飼い主さんを呼ぶそうです。
ドアを開けてあげると外へ出て行き、戻って来るとまたドアを叩いて呼ぶそうなので、庭から道路に出る心配は無いから、自分で出られるようにくぐり戸をつけてみよう!と思い付き、近くのホームセンターに行って、自分で施工したそうです!

友人は昔から器用なので出来たのですが、私は昔から不器用なのでそんな芸当は出来ません。
しかし、うちはリビングと廊下の間に本棚があり本棚の一番下の段には、わざと本を置かずにを開けています。

うちのイチゴは、そこを潜り抜けてあちらこちらの部屋に遊びに行っております♪
これもひとつの愛犬家住宅だな~と思っております。

犬は回遊動物なので、暑い時には涼しい所に! 寒い時には温かい所に行くものなので、愛犬の習性や特性を見て、
くぐり戸を設置するのが望ましいですね!

20150218.jpg

中村義之 / 明治産業 愛犬家プロジェクト)



------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


素敵な多頭飼い♪

こんにちは!
犬吉猫吉の藤原です毎週火曜日は、編集部スタッフで
「九州のペットな人たち」をご紹介します

まずは自己紹介から。
私は営業と通販部門の担当をしております。
大阪から3年前にやって来ました。
現在は愛犬「クマ子(トイプードル)とアン子(チワワ)」と
毎日愉快な日々を送っております
くまこ
あんこ



さて、今回私がご紹介する「九州のペットな人」は
田中さん家の可愛いゴールデンの兄妹シンバ君とオリーブちゃんです。
おめかしシンバオリーブ

二人は笑顔がとてもキュートで初めて会った時にメロメロになっちゃいました。
シンバオリーブ1

田中さん家には他にも4匹のワンコがいます。お散歩ウォッチング参加回数も
みんな、とてもお利口さんです。(ちなみにドレッシーな写真は300回記念)

いつもお散歩ウォッチングで可愛いお洋服を着てくる6匹ですが、このお洋服のほとんどは
なんと!田中さんの手作りなんです!(300回のドレッシーなペアルックも手作りなんですよ!)
全員集合

手先の器用さとワンコへの愛情がひしひしと
伝わってくるクォリティ。1着あたり1日かけて作られるそうです。

シンバ君、オリーブちゃんに出会うまで大型犬は怖いってイメージがあったのですが、ふたりの
笑顔を見て怖いどころか大型犬の可愛らしさにキュンキュンになっちゃいました

これからもずっとずっと素敵な笑顔で健やかにお散歩ウォッチングに来てくださいね

素敵なワンちゃんにいっぱい出会えるお散歩ウォッチングに皆さんもぜひ遊びに来てください
妖怪ウォッチ

藤原 いづみ/愛犬家プロジェクト



------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


ワンダフルMovie ~ソラ~

こんにちは!

毎週月曜日担当、ルーキーチームの川上です。
ルーキーチームは、取材担当ということで、
私とちよじーが取材し、記事を書いている「お役立ちレポート」の裏話や
街で見かけたワンちゃんの情報を発信しています!


今日は、「ワンダフルMovie」のご紹介です♪

「ワンダフルMovie」とは、
子供の時から一緒に育ってきた、辛い時に支えてくれた、帰ってきたら一番に迎えに来てくれる...
そんな、家族の一員であるワンちゃんの写真を集めてムービーを作るという企画です。

「ウチのワンちゃんも、かわいいよ!」
「犬の写真が大好きだよ!!」
「愛犬自慢してみたい」
そんな皆さんに参加してもらいたい企画です。

そんなMovieのひとつが、コチラ。


タイトルは、『長生きしてね、ソラ 』


小さいときから、ずっと一緒に成長してきたワンちゃんなんですね。
飼い主さんがこの写真たちを投稿してくれた2014年2月に、ソラは14歳でした。
ソラは、その数ヵ月後に虹の橋を渡ってしまいました・・・
彼女は、今はもう一匹のワンちゃんと一緒に暮らしているそうです。


あなたも、ワンちゃんとの思い出を、ムービーに残しませんか?

川上尚子/愛犬家プロジェクト


------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


愛犬家住宅「第2回セミナー」

こんにちは明治産業の永末です
毎週金曜は、私と大森さんの「チームおつぼね」で、「OLと犬」をテーマにお送りしております
社内が認める犬好きの大森さんとは違って、動物が苦手な私
愛犬家の皆様とは違った目線からワンダフルストーリーを、お届けしてまいります


本日のブログでは、2年前のワンダフルなイベント
第二回 愛犬家住宅セミナー を、ご紹介します


20141212-1.jpg


平成25年9月20日、金曜日
満席のご参加、誠にありがとうございました

まず、明治産業の愛犬家住宅コーディネータートムこと、中村さんが独自のマーケティングによる
「福岡市における人口推移と室内犬飼育世帯数の実態」
「年代別での飼育実態」
「ペット可住宅と愛犬家住宅の違い」
について報告しました

なかなか聞けない福岡の実態調査・・・皆さん興味津々な様子でしたよ


20141212-2.jpg


20141212-3.jpg


次に、ワンちゃん大好き、事務所ではいつも愛犬と一緒にお仕事をする (有)加治木建設の加治木社長を
宮崎県から講師にお招きし、実際に加治木社長が手がけたペット共生賃貸物件の紹介をしました


20141212-4.jpg


20141212-5.jpg


加治木社長も愛犬家コーディネータの資格を持ち、様々な建築分野の知識を生かして愛犬家とワンちゃんとの住まいづくりを幾つも手掛けています

今回参加されたのは物件オーナー様がメインでしたので、物件の資産価値向上につながり、運用面でお役立ちできるお話ばかりでした



最後にもう一人の愛犬家住宅コーディネータージェリーこと櫻木くんと、ajf homeの勝様から愛犬家が喜ぶ設備をご紹介させていただきました


20141212-8.jpg


20141212-9.jpg


セミナー中、皆さんにも体験してもらいました

防音材をしきつめたバケツに、大きな音が鳴る非常用ベルを入れてフタをすると・・・

20141212-7.jpg


あら不思議

全く音が聞こえなくなりました


これを家の壁にぬって愛犬家の方達はワンちゃんの鳴き声を外にもらさぬよう工夫してるんだな~
ワンちゃんが吠えだしたら「しーとか言わなくていいんだな~って、愛犬との暮らしを少し想像してみました



セミナー終了後、会場後方に準備しておいたガラスコートを塗ったフローリングや椅子に座ったりして、滑り具合を実際に体感してもらいました


20141212-10.jpg


これからも皆様のお役に立つ情報満載のセミナーや、皆様に笑顔をお届けできるイベントを開催し続けてまいりますので、
今後とも愛犬家プロジェクトをよろしくお願い致します



ちなみに、これが第二回 愛犬家住宅セミナー「物件の資産価値を高める 必犬情報!」チラシです


20141212-11.jpg

永末有希 / 明治産業 愛犬家プロジェクト)

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


愛犬家プロジェクト 公式テーマ曲発表♪Uo・ェ-oU♪

こんにちは。まだまだ寒い日が続いておりますが
ワンちゃんも愛犬家さんも、風邪など引かれていませんか?


今日は、風邪や寒さなんて吹き飛ばしちゃう話題です!!
愛犬家プロジェクトメンバーより、
ビッグワンダフルなニュースをお届けします!!


なんと・・・


「愛犬家プロジェクト・公式ミュージック」ができましたU。・ェ・。Uノ彡☆ワワワン!!


視聴はコチラから。

バックで流れている音楽が、これからイベントでジャンジャン流れる予定の
プロジェクトテーマ曲、第1弾です!
「ワンダフルMovie」の作品をもっと見たい方は、コチラへ!



この音楽は、愛犬家プロジェクトの各種イベントで
BGMとして流れる予定です。
みなさんに楽しいリズムをお届けできれば嬉しいです♪

テーマ曲は、あと1曲発表予定ですので、
第2弾も!お楽しみに。

これからも、愛犬家プロジェクトをよろしくお願いします。


愛犬家プロジェクトメンバー一同

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。




プロフィール

わんにゃんプロジェクト

Author:わんにゃんプロジェクト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR