fc2ブログ

愛犬家住宅「第1回セミナー」

こんにちは明治産業の永末です
毎週金曜は、私と大森さんの「チームおつぼね」で、「OLと犬」をテーマにお送りしております
社内が認めるワンちゃん大好き大森さんとは違って、動物が苦手な私
愛犬家の皆様とは違った目線からワンダフルストーリーを、お届けしてまいります


本日のブログでは、去年のワンダフルなイベント
第一回 愛犬家住宅セミナー を、ご紹介します


平成25年6月9日、土曜日
午前と午後のセミナー、定員各10名すべて予約を頂きました
ご来場いただき、誠にありがとうございました


東京から株式会社ワンオンワンの内藤様を講師にお招きし
愛犬と一緒に快適に暮らすためのアイデアや工夫、犬の育て方を、住まいに関する様々な事例をもとに紹介しました



滑らない床に実際に触れたり

20141128-5.jpg


消臭効果抜群のスプレーを体験したり

20141128-7.jpg


愛犬同伴での楽しいセミナーでした


20141128-2.jpg


20141128-9.jpg


20141128-6.jpg

どのワンちゃんも、かわい~っ



愛犬家プロジェクトでも強い仲間である西井塗料様のオフィスをお借りし、
プロカメラマンによる「愛犬との撮影会」も開催です

20141128-3.jpg


セミナーの合間にたくさんのご家族が撮影ブースを訪れました



「愛犬だけを撮って、一緒に写ることがないから嬉しい♡」

「普段なかなか撮る機会のない家族写真も撮れて楽しかった♪」

「プロにキレイに撮ってもらえて、しかも無料なんて最高です!」


福岡では珍しいイベント、とても好評でしたよ


20141128-10.jpg


20141128-4.jpg



私たち愛犬家プロジェクトメンバーも、皆様の笑顔を見ることができ、とても幸せな気持ちになりました

これからも皆様のお役に立つ情報満載のセミナーや、皆様に笑顔をお届けできるイベントを開催し続けてまいりますので、
今後とも愛犬家プロジェクトをよろしくお願い致します



これが第一回愛犬家住宅セミナー「愛犬との素敵な住まい応援フェア」のチラシです

20141128-1.jpg


------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


スポンサーサイト



うちのワンちゃん、人間で言ったら何歳なの??

こんにちは。
愛犬家住宅コーディネーターチームのジェリーこと櫻木です。
もう今年もあと1ヶ月ですね!早いですね!

さて、今回のテーマは、「犬の年齢」についてです。
皆様ご存じの通り、ワンちゃんの寿命は、我々人間の寿命に比べてとても短いです。
なので、飼い始めた時は子犬でも、あっという間に飼い主の年齢を追い越して行ってしまいます。
小・中型犬と大型犬で、老化が始まる年齢も違います。

そこで、「ワンちゃんの年齢は、人間の年齢で言うといくつなの??」という問題を
簡単に解決する計算式がありますので、お教え致します!


小・中型犬の場合
最初の2年で24歳、3年目から毎年4歳ずつ歳を取ります。
24+(ワンちゃんの年齢-2年)×4

大型犬の場合
最初の1年で12歳、2年目からは毎年7歳ずつ歳を取ります。
12+(ワンちゃんの年齢-1年)×7


この計算式を使えば、
「あ~うちのワンちゃん、もう私よりも年上だわ~」
「うちのワンちゃん、今が年頃ね!」
など、ワンちゃんの歳が分かるので、より愛情深くなりますよね

是非、計算してみてください!


以上、櫻木でした!
2014112719440000.jpg


------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


街でも愛犬家プロジェクト!

みなさん寒くなってきましたが、風邪など引いてませんか?
愛犬家プロジェクトルーキーチームの千代島です!


ルーキーチームは川上と一緒に取材班として活動していますが、
ネタ探しはお仕事中とは限りません!!
街を歩いていてもついつい「ワンちゃん」に反応してしまうのです!!!


福岡パルコを歩けば・・・


inu.jpg


ワンワンキュンキュンUo・ェ・oU


本屋さんに行けば・・・


inu2.jpg


ワンちゃんコーナーに吸い寄せられてしまうルーキーチームなのでした・・・


愛犬家の皆さんにキュンキュンワクワクしてもらえるネタがあれば・・・
例え火の中、水の中、パルコの中、TSUTAYAの中!
ネタを取りに行きますよ~~~Uo・ェ・oU
ルーキーチームの奮闘は続きますっ!




あ、最後に・・・
もうワンちゃんの名前は応募しましたか?
まだの方はこちら↓↓(素敵なプレゼントあり♡)

【 マスコットキャラクター(U・ェ・U)愛称 大募集! 】
“明治産業 愛犬家プロジェクト”に新しく加わったマスコット犬に、親しみやすくてかわいい愛称を考えてください♡
個性的なキャラクターが魅力のブリティッシュブルドックです♪
応募作品の中から審査し、優秀作品には賞品を贈呈いたします。
皆様の応募をお待ちしております(U・ェ・U)

★応募詳細★ http://www.meiji-sangyo.co.jp/news/2014/20141111_1313.html


愛犬家プロジェクト/千代島麻乃



------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


社内ミーティング

こんにちは「チームおつぼね」大森です
昨日、明治産業愛犬家プロジェクトチームでミーティングを行いました


今回は、愛犬家プロジェクトについて、より理解を深めてもらうための社内説明会を企画しているため、
その内容などについて打ち合わせしました


141120-3.jpg 141120-2.jpg
聞いている人を魅了するようなプレゼンを!
愛犬家住宅コーディネーター櫻木さんの説明にも熱が入ります。
全社員がお客様へよりよい提案を行えるよう、
愛犬家プロジェクトを立ち上げた経緯や目的を社員に伝える大事な説明会になりますので、しっかり準備せねば!



まだ名もないマスコットキャラクターのブリティッシュブルドッグさんも、熱い視線を送っていました

141120-1.jpg 141120-4.jpg

すっかりご意見番のような風格を漂わせているブルドッグさんですが、明治産業HPにて名前を募集しています。
賞品もご用意しておりますので、ぜひご応募ください!お待ちしております


------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


仲裁

こんにちは!
愛犬家コーディネーターのTomこと中村です!

中村家は・・私の両親と私達夫婦と子供3人の7人という大家族です。
いまどき珍しい「3世代家族」となっております。

家族全員、愛犬のイチゴが大好きで・・どんな事をしても怒らない!
過保護過ぎるくらい”猫” ならぬ「犬可愛がり」をしております。

20141105.jpg


子供が3人もいれば、日常茶飯事に兄弟ケンカはありますが・・必ず愛犬イチゴが仲裁に入ります。
ケンカしていると・・ついつい大声になるので、これはケンカだと気付く様です。

写真の様に仲裁に入り、声を荒げている方の唇を舐めまわします。

DSC02832.jpg


「もう解ったから!」

・・・と言うまで止めないのです。

ケンカをしている子供達も笑い出し、ケンカは直ぐに収まります。


しかし、不思議なことに、私の両親はどちらも耳が遠く、大声で喋らないとお互いに聞こえません。

いつも大声で会話をしているので、両親の会話を声だけ聴けば「ケンカしている」と思うのですが、
イチゴは、ケンカじゃないから知らんぷり。


声だけ聴いてケンカと会話を聞き分ける能力があるのか!?

・・・と、いつも不思議に思います。
親バカだと思いますが(笑)


ちなみに私たち夫婦はケンカしないので、仲裁に入った事はありません!!
ほんとデスよ!


------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


11月は、「ドッグマンス」!

こんにちは!ルーキーチームの川上です。


今日も引き続き、私たちが取材し、記事を書いている
お役立ちレポートの裏話シリーズ!その3をお届けします。

☆★☆お役立ちレポート とは?★☆★
「愛犬家プロジェクト」取材担当の私と千代島が、
犬にまつわる専門家の方々に取材をして
愛犬家の方のお役に立てる情報を発信するというコーナーです。



先日、ドッグマンスの小野さんに伺ったお話を記事にしました。
コチラからご覧下さい。

ドッグマンスは、犬猫の殺処分問題の啓発活動を行っているNPOです。
「思いやりの気持ち」を持って、周りの人にも、動物にもやさしくする
『共生社会』をつくろう!と、さまざまな活動をされています。

今月は、「ドッグマンス」(11月:ワンワンの月!)なので、
ドッグマンスさん主催の広報誌が出たり、セミナーがあったり
しているみたいです!

さて、そんなドッグマンスの小野さん。
愛犬と住むために、犬とも安心して住める山の上のお家に住んでいらっしゃいます。
ご自信も愛犬家なんですね。

「お役たちレポート」の取材は、基本的に私たちが取材先に
出向いてお話を聞かせてもらうのですが、
小野さんのお家までは、車で1時間以上・・・
ということで、電話取材させていただきました!!!

こんな感じでした。

20141117blog.jpg


これは再現写真です。
(実際の取材時は、緊張で写真まで気が回らず・・・)


オフィスの裏のソファに座り、震える手で番号を押し・・・

結果的には、
小野さんの熱意とトーク術のおかげ様でお話が盛り上がり
1時間近くも話し込んでしまいました。
小野さんありがとうございます。

ルーキーだけど、まだまだ緊張するけど、プライドとプロ意識をもって!
これからも取材をがんばります!!


愛犬家プロジェクト/川上尚子

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


犬のかわいさを知った!

こんにちは 明治産業の永末です
毎週金曜は、私と大森さんの「チームおつぼね」、「OLと犬」をテーマにお送りしております

社内随一の犬好き大森さんとは違って、動物が苦手な私
愛犬家の皆様とは違った目線からワンダフルストーリーを、お届けしてまいります


少し前に、チームおつぼねの相方、大森さん
「ワンちゃんの手がかわいいんですよ~
と、目をハートにしていました




犬の手


肉球




永末 『あぁ~ちっちゃくて、プニョプニョしてかわいいよね~


大森 「違いますよ~
左右の足って言うんですかねぇ揃った手がかわいいんです





揃った手




先週の大森さんのブログを見ると、愛犬ゴンの手が揃っている


IMG_3489.jpg


確かにかわいい


ワンちゃんのそんなポイントを気にしたことがなかった私は想像してみました

犬が手を揃えてるのって・・・
人間で例えるなら、着物を着て、正座して三つ指をついている姿でしょうか

犬と人間、姿こそ違えど、寝る、食べる、遊ぶ、楽しい、喜ぶ・・・同じですよね
だから人間と犬は心を通わせることができるのだと、そんな当たり前のことに気づいた今日でした


おまけ
友人宅で、寝ているワンちゃんの足を揃えてみましたかわいいでしょ

20141114.jpg

あなたの愛犬が動画に登場
ワンダフルムービー 投稿募集

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


良いリーダーとは!?

こんにちは!
愛犬家コーディネーターチームのジェリーこと櫻木です!

本日のテーマは「良いリーダーとは!?」です。

前回のブログで、ワンちゃんには群れの構成が有り、人間社会のようなピラミッド型ではなく、縦一列で構成されているとお話したのを、覚えているでしょうか。
家族として愛犬と過ごしていくことに必要なのは、愛犬にとって飼い主である私たちが、
愛犬が認めるリーダーになっているかどうかなのです。

ということで、じゃあ、どうすれば良いリーダーになれるのか。
ワンちゃんにとって理想のリーダーとは、どんな人なのか。

やはり、一番大事なことは、「愛情」です。
我が子への愛情と同じように、健康に育てたい、長生きして欲しい等、深い愛情を持つことです。

ただ、優しいだけではいけません。あらゆる危険から守る「強さ」も必要です。
ワンちゃんのわがままも認めないように、しっかりと注意しなければいけません。

飼い主の私達が、しっかりと意識して行動を行えば、必ずワンちゃんにも伝わります。
そして、結果として、ワンちゃんが私達のことを、リーダーと認めてくれるのです。


とてもザックリとした内容ですみません(笑)
詳しく知りたい方は、是非、当社の愛犬家住宅コーディネーターを訪ねてきてください(笑)

以上、櫻木でした!
DSC00520.jpg



------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


祝★サイトがパワーアップしました!!!

皆さんー!!!
BIGなニュースですっ!!!
おはようございます!!!


今日は何の日かご存じですか?


今日は11月11日・・・・




そうです!!ワンワンの日です!!



んもー愛犬家プロジェクトのための記念日と言っても過言ではない!


ということで、11月11日(ワンワンの日)にちなんで、
サイトリニューアル!!!!いたしましたああああU^ェ^U

愛犬家ロゴリサイズver(1060×371)


愛犬家プロジェクト一同力を合わせて、頑張りますので
今後もパワーアップした私たちとワンちゃん達に注目です!!

愛犬家ロゴ(オレンジver)


これからも日常の暮らしの中のワンダフォーなワンちゃんと
幸せを更新していきますので応援よろしくお願いしますU^ェ^U



愛犬家プロジェクト/千代島麻乃

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


ファイト一発!

こんにちは 明治産業の大森です。
毎週金曜日は、私と永末さんの「チームおつぼね」で、「OLと犬」をテーマにお送りしております。
動物が苦手な永末さんは、愛犬家とは違った独自の目線からのワンダフルストーリーを、
私は愛犬家代表として犬好きOLの日常をお届けしてまいります。

秋はイベントなどが多く、皆様充実した毎日をお過ごしのことと思いますが、私の働く明治産業バルーンフェスタに出場したり、ガス器具の展示会があったりと、社員一同活気のある秋を迎えております。

OL大森も、今週末にガスの資格試験を控えており、最近では会社に残って勉強する日も多く、
普段事務として勤めるのとは違った専門分野の試験勉強に必死に取り組む日々です。

そんな中、母から届いたLINEにとんでもなく癒される画像が添付されていました。

IMG_3489.jpg

そう、実家で飼っている愛犬ゴンです。
なんていう格好で寝てるんだ!!かわいい!!!

試験勉強の合間に、ゴンから癒しとパワーをもらうことができました。
直接触れ合わなくても、ペットはこんなにも気持ちを満たしてくれる力を持っているんだなぁ・・・
と感じた瞬間でした

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。