fc2ブログ

猫ちゃん 「あるある」話

こんにちはー!わんにゃんプロジェクト、取材チームの川上です。

猫ちゃんの飼い主さんが集まって開かれた座談会の様子、
永末さんのブログはご覧になられましたか?

猫さんを愛でながら、色んなお話をしました!
その中で、面白かったのが、「あるある」話~(=^・ω・^)ノ☆
いくつかご紹介しますね!


17141537_1274319369329631_1813873808_n.jpg


<「爪とぎ」は使われない( ゚Д゚)>
爪とぎを買ってあげているのに、
爪とぎでは爪をとがず、お家の壁やソファなど、
気に入った場所で爪とぎをするという話に、
共感の嵐!でした。

中には、
「ソファでの爪とぎを防止するために布を掛けていたけど、
猫ちゃんは、わざわざ布をどかしてソファで爪とぎをしていた!」
という方も居ました。賢い!

爪とぎにされるのを防ぐには、壁や柱に専用のシートを貼るといいそうです!


<ごはんを食べ始めると・・・( ゚Д゚)>
飼い主がご飯を食べ始めると、トイレをし始める猫さんの話にも
共感が集まっていましたよ!
どうしてでしょうね・・・

リビングに猫のトイレを置いているから、
動かしたいけど、勇気が出ないという声もありました。

トイレの設置は、最初によーく考えた方がいいみたいです!


猫ちゃんの飼い主さん、「あるある」でしたか?
他にも、ペットフードを買うときにポイントを貯めるなどの節約術
でも盛り上がっていました!

おまけ∩(^ω^∩)
17124598_1274319349329633_1752491764_n.jpg

川上尚子/わんにゃんプロジェクト

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


スポンサーサイト



ペットを飼う、その前に!

こんにちは。わんにゃんプロジェクトの川上です。


先週、こんな新聞記事を見つけました。

****〇***〇****〇****〇****〇****〇****〇****
殺処分を一匹でも減らしたい−。動物愛護管理センターなどから引き取った猫を預かる「保護猫シェルター」を併設したゲストハウスが3月23日、福岡市博多区千代4丁目にオープンする。その名も「ホステルねこ蔵(くら)」。外国人観光客などバックパッカーの宿泊を想定した格安宿で、日本酒バーも整備。猫は新たな飼い主が現れるまで預かり、宿などの売り上げでエサ代や人件費などのシェルター運営費を賄うユニークな試みだ。

出展:西日本新聞 「猫シェルター付き格安宿 3月、博多にオープン「殺処分減らしたい」 [福岡県]」
2017年02月16日14時42分 (更新 02月16日 14時44分)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/308489

****〇***〇****〇****〇****〇****〇****〇****


環境省によると、平成27年の猫の殺処分数は67,091匹だそうです。
1匹でも、「処分」される猫が減るように、
自分で猫を飼うことはできなくても、
このホステルやバーを使うことで貢献できるなら・・・
わたしも行ってみたいなと思いました(=^・^=)

「ペットを飼う前に考える10のポイント」というページを見つけました。
こちらから

今から「ワンちゃんや猫ちゃんを飼おうかな」と考えている皆さん、
参考にされてみてくださいね。

3歳のお友だちが、プレゼントしてくれた絵。
かわいい猫さん
猫の絵


川上尚子/わんにゃんプロジェクト

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


猫ちゃん、そんなところに!?

こんにちは!
わんにゃんプロジェクト、取材班の川上です。


実は私、去年お引越しをしたんです!
家が変わって3カ月でやっと、落ち着いてきた今日この頃。

家具をそろえたり、通勤路に慣れたり、色々な変化がありました。



家具といえば・・・
猫ちゃん好きの皆さん、この写真知っていますか?

20170204.jpg


https://gunosy.com/articles/a0btJ
↑この記事によると、
この猫の飼い主さんは8匹の猫を飼っているのだそう。
IKEAのワゴンを買ってきたところ、この3匹だけが
新しいものにも関わらず、警戒せず、くつろいでくれたそうです。カワ(・∀・)イイ!!

色んな家具や小物が、使い方によって、
お家で猫ちゃんを癒すグッズに変身するんですね(*'ω'*)

これを読んでくださっている猫好きさんも、
「うちではこんなことやってるよ!」というアイデアがあったら
ぜひ教えてください

2月22日(にゃーにゃーにゃーの日)に開催の
「猫座談会」では、飼い主さんたちの
あんな工夫やこんなアイデアを聴けるのが楽しみです!


川上尚子/わんにゃんプロジェクト

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


わんちゃんの居場所

こんにちは!
わんにゃんプロジェクト取材班の川上です。

最近、とっても寒いですね
わたしは、お家に帰ってすぐにコタツに入ってしまい、
抜け出せない日々を送っております。。。

「ねこはコタツで丸くなる♪」という歌がありますが
わんちゃんはどんなところで落ち着くのでしょう?

81fc6fc245b8ee82b9fcd5215026060e_s.jpg


わんちゃんは、本能的に、狭くて暗いところを好むそうです。

そこで、お家の中に、狭くて暗い空間を作ってあげると、
わんちゃんに、落ち着ける場所を提供できます。

愛犬家住宅では「ニッチスペース」と呼んでいます。

ニッチスペース

ゲージや、押入れを使う、リフォームをするなど
色んな工夫をされている飼い主さんもいらっしゃるようです。

ご相談やご質問は、お気軽に、愛犬家コーディネーターまで♪
http://dog-daisuki.com/dog.html


川上尚子/わんにゃんプロジェクト

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。


十人十色の悩みにもお答えします!

明けましておめでとうございます。
わんにゃんプロジェクト取材チームの川上です。
本年も、よろしくお願いいたします!!


ちなみに、私、「おみくじ引かない派」です(´・ω・`)
今年も、会社のみんなで初もうでに行きまして、
私以外の全社員が、おみくじの列に並ぶ中・・・
わたしは一人、その様子を眺めていました笑

弊社には、「大吉が出るまで引き続ける派」という方も居ます。
大吉以外は読まずに結んで、次々と・・・(^◇^)

おみくじ一つでも、人の考えってこんなに違うんだなと
年始からビックリしました!

15871862_10209934645137753_3156691051413640365_n.jpg


そう考えると、ペットの飼い主さんの想い悩みも、
やっぱり十人十色なのではないでしょうか??

そこで、明治産業わんにゃんプロジェクトでは、
快適なペットライフをサポートするために、
色んなお悩みにお答えするサービスも行っております。
その名も・・・

ワンダフルめーじぃ☆彡

20170111ワンダフルめーじぃ


詳しくは、こちらからご覧下さいませ。


今年も、色んな情報をお伝えできるように頑張りますので
よろしくお願いいたします。

川上尚子/わんにゃんプロジェクト

------------------------------------------------------------------------------------------------

●福岡で愛犬と暮らすならUo・ェ・oU
ペット共生賃貸マンション「Paradiso赤坂」完成
愛犬が"うれしい"設備を動画でご紹介します。




プロフィール

わんにゃんプロジェクト

Author:わんにゃんプロジェクト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR